一定期間更新がないため広告を表示しています
史上最高に簡単なペペロンチーノの作り方
- 2009.06.27 Saturday
- レシピ
- 13:08
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by polomoko
レシピはひさしぶりに書きますね。
これ以上ないでしょうね。史上最高に簡単です。ソースは1分もかかりませんし、
味もびびるくらいゲキウマです。
『材料』
・オリーブオイル適量(僕はエキストラの方が好きです。なければどっちでもいいです)
・乾燥にんにく 適量(麺にあわせてお好みで)
・とうがらし 一本(辛いのだめな人は割らないor入れない。好きな人は割って入れる)
・水(ちょいと)
『作り方』
1、オリーブオイルに乾燥にんにくと、とうがらし、ぶちこんで弱火で30秒〜1分くらい
2、にんにくの色変わったら軽く水入れ(速攻で焦げるので注意してください)
3、ソース完成
あとは塩水(塩分濃度2パーくらいかな。ま、だいたいで)でパスタをでゆでて、
和えて
完成。
乾燥にんにくなんて100円均一で売ってますし、乾燥ものはすごく長持ちしますので便利です。
しかも乾燥によって味が濃縮されているので出汁がすさまじく出ます。
以前は一回戻してから使っていたのですが、
「直接入れたほうがオリーブオイルにしっかり味つくやん」
と思ってやったら理屈どおりでした。
僕は生を使うよりもおすすめです。生は長め(最低でも3分)に火にかけないと出汁はでませんし、
使わないと芽が出たり、腐ります。乾燥にんにくはどれくらい持つのか未知数です笑
あと乾燥にんにくは生にはない、たしか記憶力を高める成分があったと思います。
(あるある大辞典からなんで信憑性がいまいちですが…w)
でも、これはかなりいいと思います。
アーリオがこんなにうまく早く簡単にできたことがわれながら驚きです。
ハマって二日連続で食べてます。手軽ですから。
カップラーメンより健康にいいですしね。
これはいい。お店でも十分使えるなあ。なんて思いました。
(ペペロンチーノおいしくないなんていう意味不明な店ありますしね。基本なのになぜか)
これ以上ないでしょうね。史上最高に簡単です。ソースは1分もかかりませんし、
味もびびるくらいゲキウマです。
『材料』
・オリーブオイル適量(僕はエキストラの方が好きです。なければどっちでもいいです)
・乾燥にんにく 適量(麺にあわせてお好みで)
・とうがらし 一本(辛いのだめな人は割らないor入れない。好きな人は割って入れる)
・水(ちょいと)
『作り方』
1、オリーブオイルに乾燥にんにくと、とうがらし、ぶちこんで弱火で30秒〜1分くらい
2、にんにくの色変わったら軽く水入れ(速攻で焦げるので注意してください)
3、ソース完成
あとは塩水(塩分濃度2パーくらいかな。ま、だいたいで)でパスタをでゆでて、
和えて
完成。
乾燥にんにくなんて100円均一で売ってますし、乾燥ものはすごく長持ちしますので便利です。
しかも乾燥によって味が濃縮されているので出汁がすさまじく出ます。
以前は一回戻してから使っていたのですが、
「直接入れたほうがオリーブオイルにしっかり味つくやん」
と思ってやったら理屈どおりでした。
僕は生を使うよりもおすすめです。生は長め(最低でも3分)に火にかけないと出汁はでませんし、
使わないと芽が出たり、腐ります。乾燥にんにくはどれくらい持つのか未知数です笑
あと乾燥にんにくは生にはない、たしか記憶力を高める成分があったと思います。
(あるある大辞典からなんで信憑性がいまいちですが…w)
でも、これはかなりいいと思います。
アーリオがこんなにうまく早く簡単にできたことがわれながら驚きです。
ハマって二日連続で食べてます。手軽ですから。
カップラーメンより健康にいいですしね。
これはいい。お店でも十分使えるなあ。なんて思いました。
(ペペロンチーノおいしくないなんていう意味不明な店ありますしね。基本なのになぜか)
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- categories
- 過去の内容です
-
- 史上最高に簡単なペペロンチーノの作り方 (06/27)
- archives
-
- February 2018 (1)
- June 2017 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (6)
- December 2014 (1)
- July 2013 (2)
- June 2013 (1)
- April 2013 (1)
- December 2012 (1)
- September 2012 (1)
- December 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (1)
- June 2011 (5)
- May 2011 (2)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- January 2011 (22)
- November 2010 (4)
- October 2010 (7)
- September 2010 (4)
- August 2010 (5)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- May 2010 (6)
- April 2010 (5)
- January 2010 (4)
- December 2009 (1)
- November 2009 (3)
- October 2009 (3)
- September 2009 (3)
- August 2009 (5)
- July 2009 (6)
- June 2009 (9)
- May 2009 (9)
- April 2009 (13)
- March 2009 (9)
- February 2009 (3)
- January 2009 (1)
- November 2008 (4)
- October 2008 (7)
- September 2008 (6)
- August 2008 (15)
- July 2008 (30)
- June 2008 (22)
- May 2008 (30)
- April 2008 (7)
- mobile
-
- sponsored links